二泊三日のお留守番中に、四回訪問させていただきました。
お打ち合わせでは、ちょっと臆病でかくれんぼが得意と伺っていましたので、
お世話の時に姿を現してくれるか心配でしたが、杞憂でした。
凛くんは、私が入室すると毎回必ず玄関で出迎えてくれ、
ちょっと手の匂いを嗅いでから、身を翻して奥の部屋へかくれんぼ。
多分『お家の人が帰ってきたかと思ったら、なんだ、違う人か…。』という感じでしょうか。
私は元気な姿がすぐに確認できて嬉しいのですが、
凛くんはがっかりしていた様子です。ごめんね、凛くん。
凛くんはお水の飲み方が独特で、とってもユニーク。
トイレの水を流すと上からタンクに補充される水を、舐めます。
流れる水は、凛くんが飲みやすいようにチョロチョロ出てくるように調整されていて、
普段はおやつを食べてから飲みに行くことがルーティンになっているとのこと。
しかし、お留守番中、ご飯もおやつも私の目の前では食べません。
飲みたいけどきっかけが掴めないのかな?と思い、何度かジャーっと流してみても反応なし。
器のお水も減っているので水分は摂れているなと思っていた矢先、
いつもすぐに隠れてしまう凛くんが、トイレのドアの傍に座っています。
もしかして…?ドアを開けてお水を流すと、蓋に飛び乗り立ち上がる凛くん!
チラッとこちらを見てから上手に飲み始めました‼
普段と違う生活に、凛くんも戸惑いがあったと思います。
ご飯の食べ具合や排泄状況を少し心配しましたが、何事もなく元気に過ごせました。
凛くん、お留守番生活よく頑張りましたね🙆。