· 

にゃあさん、翠ちゃん、ヴィオラちゃん


三者三様という言葉がしっくりくる猫ちゃん達です。

 

年長のにゃあさんはグルメにお育ちで、ウエットの銘柄指定あり。

しかし、私が用意してにゃあさんの近くに運んでも食べず…。

飼い主さんに動画を送り現状を伝えると、

「もっとお顔の前にお皿を置くと食べるかも」との事。

翌日、「にゃあさん、無一物、ハイどうぞ!」。グイっとお皿を近くに寄せると…。

数秒後、ムシャムシャと食べ始めました💛。ヤッター!

さすが飼い主さんですね。アドバイスを頂けて良かったです。

 

真ん中娘の翠ちゃん。

ご飯はすぐに食べに来たり、来なかったり。

私がお家の中を行ったり来たりして作業していると、

後をついてきて、ふと側にいるかと思えば、

ダイニングテーブルの上に座って、ジーっとすりガラスの窓を眺めています。

「翠ちゃん、何を見ているの?」私には何も見えませんが、

翠ちゃんは何か感じているのか…スピリチュアル翠ちゃんです☻。

 

飼い主さんが一番心配されていた、末っ子のヴィオラちゃん。

ご飯は他の子の分まで食べる食欲で、全く心配なし。

大きな瞳で常に私の一挙手一投足を追い、

自分の方に来ようものならササっと距離をとり一安心。

なのに、自分から私に近付くのは大丈夫なヴィオラちゃん。

遊びにノリノリな可愛い姿を見ると、

いつまでもカシャブンを振っていたくなります。

 

排泄は三匹とも順調で、快食快便。

三匹が仲良く戯れる姿は見られませんでしたが、

それぞれマイペースに、お留守番生活をリラックスして過ごせたようです。

元気な姿で飼い主さんに「お帰りなさい」が出来て何よりでした。